うどん打ち体験教室で五感をつかってみんなで遊ぼう![大阪市内]

Handmade Udon noodle making experience workshop at IRICOSKY in Osaka, Japan

うどん打ち体験教室の概要・申込

うどん作り体験教室予約 »

親子でうどん作り体験-イリコスキー製麺所

Photo Galleryをすべて見る »

小麦粉と水と塩、シンプルな材料を混ぜて、踏んで、伸ばして、切って。お子様から大人までみなさん楽しんでいただける、手打ちうどんづくりのワークショップです。
少人数制で、アットホームな雰囲気の中進行します。他の組のお友達とも仲良くなれますよ。

うどん作りには、やることのまったく違うさまざまな工程がありますから、2時間はあっという間です。
お子様だけでも楽しめるところ、大人の力が必要な場面。ここは自分一人でやりたい!お父さん、手伝って!そんなこともしゃべりながらみなさん飽きずに楽しんでいらっしゃいます。親子で一緒に力をあわせて共同作業で一緒においしいうどんをつくってくださいね。

できあがったうどんは、その場で茹でてお召し上がりいただけます。「こんなに食べるの初めて見ました!」とおっしゃる保護者の方もたくさん。もちろん持ち帰ってご自宅で召し上がっても結構ですよ。
みんなで作ったうどんの味は格別!所長特製いりこだしのつけつゆで、みんなで味わってくださいね。

ちょっとうまく行かなかったかな、まだ体重が足りないね…そう思ってもうどん打ちは失敗しません。どうぞ所長にお任せください!
でも、来年もう一度やってみたらもっともっとうまくできるようになっているかもしれませんね。
1年に1度、数か月に1度。何度もリピートされるお客さまもたくさんいらっしゃいますよ。

毎週水曜日は休業日です(祝日の場合は営業。小学校の長期休業期間中は不定休です)。

お申込み日時を選んでください

時刻の下(パソコンなら右側)の『○組』をクリックしてネット予約できます。
ご同伴者さま含め1組あたり標準4名様までご予約可能です。最大3組まで。全員大人の場合は狭くなりますのでご承知おきください。

開始時刻の2時間前までご予約可能です。

2025年8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
山の日
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

We will suspend applications from international guests.

Please refer to the following page: https://iricosky.com/class/?lang=en
(現在、海外のお客様のご予約は受付しておりません)

電話予約:
06-6648-8739


電話でもネットでも。

割引(いずれかで-300円)
・障害者割引
 (障害者手帳提示)
・失業保険対象者割引
 (ハローワークカード等)

また来たよ割
・過去の麺状1枚提示:-300円
・日付の違う麺状2枚:-500円
・日付の違う麺状3枚:-800円

キャンセル待ちは
こちらから

ご予約のキャンセル »


3月24日(月)~4月7日(月)
春はさくら色のうどん作り体験教室

手打ちうどん体験教室詳細

開催時刻

 朝の回:9時30分開始~11時15分
 昼の回:13時開始~14時45分
 夕方の回:16時30分開始~18時15分
 (お召し上がりの場合は+30分)
 
開始10分前に集合
所要時間1時間45分程度(前後します)、お召し上がりの場合は+30分
水曜日休業(祝日は営業、その他変更の可能性あり)

集合時刻までに連絡のない場合、あるいは連絡いただいていても開始時刻に間に合わなかった方は、
自動的に当日キャンセルの扱いとさせていただきます。
(キャンセル料は、オプション料金も含め100%です)

参加費用・割引

参加費用
●1チームでご利用プラン

・4人前プラン(1~4名様) 1組:6,820円
みんなで一緒にわいわいと。
1つのボウル、1本の麺棒をつかって4人前のうどんをつくります。
うどん2人前x2パック、つけつゆ4人前をお持ち帰り。
・2人前プラン(1~2名様) 1組:5,720円
「2人で食べたいので4人前は多すぎます」「小さな子どもなのでなるべく作りやすく」といったお声にお応えしました。できあがる分量とご参加可能人数が違うだけで、内容は4人前プランと変わりません。
うどん2人前1パック、つけつゆ2人前をお持ち帰り。

●2チームでご利用プラン(1組2~5名様が2チームにわかれて)

・2人前を2チームプラン 1組:10,230円 (合計4人前)
・4人前を2チームプラン 1組:12,540円 (合計8人前)
・2人前+4人前プラン 1組:11,440円 (合計6人前)
2つのボウル、2本の麺棒。保護者は2人以上ご一緒に。
兄弟での順番取り合いはこのプランで解消!?親子2人×2組でのご利用にもどうぞ。
各プランを2つ別々に申し込むより割安です。2グループが向かい合った作業台をお使いいただきます(各回先着2組様まで)。
分量に応じたうどんとつけつゆをお持ち帰り。
*2チームでご利用プランを2組お申し込みの場合(合計4チーム)、間に別の組が入る場合があります。
*2チームプランは1回開催に付き2組まで。先に2組のご予約がある場合、お断りをする可能性がございます。
・試食:660円(食器薬味1人あたり)
できあがったうどんをこちらで召し上がる場合のオプション料金。
4人前つくって半分召し上がって残りをお持ち帰り、なども大丈夫です。
ただし、ご試食料金は召し上がった分量ではなく、ご用意する薬味・食器の数で決まります。

 
※18歳以下の方は必ず各組1名以上の保護者の同伴が必要です。また、各プランの人数には保護者・見学の方等も含みます。

※3歳以下の幼児、および乳児は各プランそれぞれ1名様追加でご入場いただけます。

費用・料金はすべて消費税10%を含んだ金額です。
各組ごとの共同作業。見学、同伴者も人数に含みます。
キャンセル料は当日100%、前日50%頂戴いたします。

  
1組で1つの生地を扱います。できあがりは2人前、もしくは4人前。別々になさりたい場合は2組にわけてお申込みを。2チームに分かれてできるコースもあります。
 

ご利用いただけるお支払方法
2024年4月以降のお申込みより、現金のみとなります。体験当日、開始前にお支払いをお願いいたします。
割引
また来たよ割引・障碍者割引・失業保険対象者割引
※ご利用いただける割引は1組のお申込みにつき1つだけです。
また、当社以外の予約サイトで提供されるポイント、クーポン等とは併用できません。

 

キャンセル料について
当日のキャンセルの場合(連絡無しの場合も)、お申込み料金(試食等オプション含む)の100%を頂戴いたします。
ご予約日の前日は同じく50%です。
日程により、ほかのお客様をお断りしている場合もございます。
お越しになることが難しくなった時点で、なるべく早めにお知らせいただきますよう、お願い申し上げます。
ご連絡なく開始時刻になってもいらっしゃらない場合、当日キャンセルの扱いとさせていただきますのでご協力のほどお願い申し上げます。

ご持参物・服装など

特にありません。小麦粉や打ち粉で汚れてもよい服装でお越しください。
靴は脱いで、スリッパに履き替えていただきます。

※以下の3つはあると便利ですが、気になさらなければどれも必須ではありません
靴下(ビニール袋の上から生地を踏むときに)
エプロン(レンタルあり100円)
保冷剤・保冷バッグ(お持ち帰りの場合に。セットで販売あり、400円)

できあがり

体験会お土産できあがりのうどんは2人前または4人前。つけつゆも標準でついています。
手打ちうどんテキスト
お麺状(終了証)
※お持ち帰りになる場合、麺とつけつゆは要冷蔵、消費期限1週間。クール便発送可能
※つけつゆを分けあう場合はペットボトルなど空き容器をお持ちください

アクセス

イリコスキー製麺所

大阪市西区新町1-31-3 ダイアパレス四ツ橋 2階 (Googleマップ
TEL 06-6648-8739

イリコスキー製麺所周辺地図

sign300

  • 「カーテン夢工房」があるタワーマンションの向かい、マンション2階
  • 1階と外壁2階に看板
  • マンション入口奥のエレベーターで2階へどうぞ

■最寄り駅
西大橋駅(地下鉄長堀鶴見緑地線)
2番出口より徒歩3分
西大橋駅からの歩き方

四ツ橋駅(地下鉄四つ橋線)
北改札・2番出口より徒歩5分
四ツ橋駅からの歩き方

心斎橋駅(地下鉄御堂筋線)
北改札・2番出口より徒歩9分
心斎橋駅からの歩き方

■コインパーキング
当製麺所には駐車場はございません。
地図のオレンジ色の●にPが近隣のコインパーキングです。
■自転車駐輪場
当製麺所には自転車置き場はありません。
大阪市自転車駐車場をご利用ください。
西大橋交差点の西寄り、中央分離帯の中に管理事務所があります。

出張体験教室もございます

大勢でのご参加をお考えの場合は出張もいたします。
詳しくは、出張手打ちうどん体験教室のページをご覧ください。

 

うどん作り体験教室予約 »

うどん作り体験教室に関するお問い合わせは » こちらから » どうぞ