体験料金に含まれるのは、以下のものです。
・原材料費
・体験費用
・お土産用つけつゆ
・テキスト(1部)
・終了証(参加人数分)
(その場でお召し上がりいただく場合のご試食代は、別料金となります)
体験料金は1組あたり(1申込あたり)の料金です。人数別の料金はありません。
体験料金に含まれるのは、以下のものです。
・原材料費
・体験費用
・お土産用つけつゆ
・テキスト(1部)
・終了証(参加人数分)
(その場でお召し上がりいただく場合のご試食代は、別料金となります)
体験料金は1組あたり(1申込あたり)の料金です。人数別の料金はありません。
当店のうどん打ち体験教室では、できあがったうどんはお持ち帰りいただくのが標準です。
ただ、その場で食べたい、持って帰って調理の用意をするのも大変、というお声が多くありました。
そこで、調理用具や食器・薬味をこちらでご用意して、その場でお客さまご自身で茹でてお召し上がりいただけるようにしたのが「ご試食」オプションです。
うどんを作るだけなく、調理までお楽しみください。
(当店スタッフは調理いたしませんが、茹で方や茹で具合のアドバイスはもちろんいたします)
ご試食料金は、おひとりあたり660円頂戴しています。
*一人当たりの食器・薬味の数でご試食料金をいただきます。
4名様で4人前をつくり、半分食べて残りは持ち帰り、という場合、食器を4人分用意いたしましたら4人分のご試食料金を頂戴します。
基本的に体験料金・ご試食料金以外に費用は必要ございません。
エプロンを当店でレンタルされる場合やお土産用の麺などを購入される場合などはその分のオプション費用を申し受けます。
以下の3種類の割引をご用意しています。
●障害者割引
身体障害者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保険福祉手帳のいずれかをお持ちの方がいらっしゃる組の体験料金を300円値引いたします。
対象のお手帳原本または、スマートフォン向け障がい者手帳アプリ「ミライロID」の画面を会計時にご提示いただく必要がございます。
●失業保険対象者割引
現在有効なハローワークカード等をご提示いただきましたら300円の値引をいたします。
●また来たよ割引
2度目以上のご参加の場合、前回お渡しした終了証をご提示いただくことで枚数に応じた値引をいたします。
同時にご参加いただいたお連れ様の組も同額の値引きいたします。
なお、枚数に数えられるのは、日付の違うものです。
また、値引額は一番新しい終了証に記載されているものが適用されます。
*これらの割引が適用されるのは、当店のホームページ経由や電話でのお申込みに限ります。
他社の予約サイトでのお申し込みには適用されません。
うどん打ち体験教室には、人数ごとの料金はありません。ですので、大人料金・子ども料金といったものはございません。
プラン1組(1申込)あたりの料金となります。
プランは5つあり、各プランにはそれぞれ定員が決まっています。
たとえば4人前プランの料金は6,820円、定員は4名です。
4人前プランを1人でご利用になっても4人でご利用になっても、料金は同じ6,820円です。
なお、作ったうどんをお召し上がりになる「試食」の料金は、一人あたりの料金になり、660円です。
(召し上がる分量に関係なく食器や薬味をご用意する人数で変わります。2人前を召し上がっても4つ食器をご用意しましたら4名様分のご試食料金をいただきます)