釜あげ麺のゆで時間
ゆで時間:12~14分
ゆであげたままの麺を器にとって食べる、ふんわりした麺です。小麦の香りや味、やさしい雰囲気が楽しめるのが釜あげ(釜抜き)麺の醍醐味。
ゆであがったら間髪をいれずに食べ始めましょう。釜あげ麺は水でしめていませんから、どんどんゆでが進んでおいしさが減ってしまいます。
釜あげかけうどんの基本のレシピ
実は所長一番のオススメ。水でしめない麺の香りとかけだしのいりこの香りのハーモニー。
なんともしあわせになるメニューです。
実は所長一番のオススメ。水でしめない麺の香りとかけだしのいりこの香りのハーモニー。
なんともしあわせになるメニューです。
用意するもの
- 金のイリコスキー(かけだし・1人前180ml程度)
- 薬味(ショウガ、ネギ、スダチ、天かすなど)
- どんぶり
- 金のイリコスキー(かけだし)をあたためておきます。つゆは沸騰させないでね。
- どんぶりに玉子を割り入れて、ほぐしておきます。
- 麺がゆで上がったら、麺だけを鍋から直接どんぶりに移し、その上にあたためたかけつゆを張ってください。
- 薬味を盛りつけて、できあがり。金のイリコスキーとショウガ&スダチは相性抜群ですよ。
釜あげかけうどんの麺は水でしめていませんから、普通のかけうどんに比べて、小麦の香りをより楽しめます。つゆのほんのりした塩味とあいまって、やさしい雰囲気。所長のおすすめです。冷たいかけつゆを釜あげ麺にかけるのも、またおいしいですよ。