KBS京都ラジオ・「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演します

明日9月7日月曜日・朝8時10分頃から、KBS京都ラジオに電話生出演することになりました。
自分で打ったうどんをそのままプレゼントにできる、手打ちうどん体験教室・敬老の日スペシャルを取り上げていただけるそうです。

「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」あっちこっちほっかほか便り
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/hokahoka/schedule.htm

敬老の日スペシャルはシルバーウィーク中、9月19日~23日まで。敬老の日の後も実施します。
そろそろ満席の回も出てきました。ご予約はみなさまお早目に~
お申込みはこちらから!
https://iricosky.com/wp/live/keirou/

敬老の日スペシャル開催します。自分でうったうどんをプレゼントに!

自分で打ったうどんをおじいちゃんおばあちゃんにプレゼント!
2時間たっぷり遊んで出来上がった手打ちうどんを敬老の日ギフト用にラッピング。贈答用の箱とカードにはメッセージをどうぞ。
プレゼントが2箱完成します!
通常の体験会と同時開催です。

詳細・お申込みはこちらから。
https://iricosky.com/wp/live/keirou/

『箕面の子育てママを応援するフリーマガジン mamatelier(ママトリエ)』Vol.11に掲載されました

箕面の子育てママを応援するフリーマガジン「mamatelier(ママトリエ)」vol.11でイリコスキーを掲載していただきました。
mamatelier

夏のおでかけガイド特集の「お店で職業体験」コーナーに掲載されています。
箕面市内の市民センター・幼稚園ほかたくさんの施設で配布されているそうです。もし目にとまりましたら手にとってみてください。

設置店リストはこちらから。
Mamatelier みのお 設置•配布スポット

9月2~4日、お休みをいただきます

夏休み明け、2015年9月2日から4日まで、イリコスキー製麺所は休業いたします。
また秋の行楽シーズンにお楽しみいただけるようリフレッシュしてまいります。
お客さまにはご不便をおかけいたしますがご容赦のほどお願い申し上げます。

※通信販売の商品出荷は9月6日より再開いたします。

ABCラジオ・桂吉弥さんの「とびだせ!夕刊探検隊」に出演いたしました

ABCラジオ・とびだせ!夕刊探検隊の「客間にお越し」のコーナーに出演いたしました。

image1920

事前に桂吉弥師匠に初めてのイリコスキーセットをお召し上がりいただいていたというなんともぜいたくな出演でした。

吉弥師匠のお話と八塚アナウンサーのサポートに支えられて今回も所長はなんとか普通にお話しできたようです。
師匠の話の引き出し方のうまさにはおどろきました。
普通に会話しているだけで、所長自身が話したいこと、考えていたことをするすると引き出していただけたような気がしています。

番組ブログにも掲載いただいています。
http://www.abc1008.com/yukan/report/150810.html

うどん屋ではない、ということ

すっかり間が空いてしまいましたこのブログ、読んでくださっている方も少ないとは思いますがたまには書いてみようと…

まずこちらもすっかり遅くなってしまいましたが、6月17日、製麺所をオープンして2周年を迎えることができました。いったいどうなることやら、と思っていましたがどうにかこうにか3年目を迎えることができました。
商品をお買い上げいただいたお客さま、体験会にお越しいただいたりお呼びいただいた皆さま、そしていつも応援してくださっている皆さま、皆さま方のおかげです。ありがとうございます。 続きを読む

J:comテレビ『おちゃのこ Sai Sai』に出演しました

2015年7月27日、J:com おちゃのこ Sai Saiという番組の『関西満載いらっsai』というコーナーに出演しました。

おちゃのこ Sai Sai 関西満載いらっしゃい

本番前はテノール歌手の加藤ヒロユキさんに製麺体験をしていただき、本番では(生放送でした!)当製麺所の商品や製麺体験会をご紹介いただいて、加藤さんの打った麺のご試食もしていただきました。

食べることも料理もお好き、蕎麦も打たれるという加藤さんのうどんの出来栄えは、さすがぴか一!金のイリコスキーと黒のイリコスキーでお召し上がりいただいて、またまたたくさんお褒めいただきました(ありがとうございます)。

生放送、というのは緊張しますね。ただでさえ緊張するとしゃべれなくなる質なので、テレビの生出演なんてどうなることかと思っていましたが、MCの下埜正太さんの軽快なトークにも助けられて無事終えることができました。

セットの裏ではスタッフの方がうどんをゆでていただいたり、刻々と変わる状況にみなさん対応されつつ冷静に番組を進める姿が印象的でした。

下埜正太さんのブログでも当日の様子を紹介していただいています。(公開終了になったようです)
http://blog.zaq.ne.jp/ocha/article/1386/
ありがとうございました。

2016年7月15日、1年後の追記
おちゃのこ sai saiさん、番組は終了してしまいましたが「過去の関西満載いらっsai」というページに掲載いただいているのを今頃知りましたので、追記。
http://ochanokosaisai.jp/irassai/20150727.html(掲載も終了したようです)

手打ちうどん体験教室、キャンセル規定を設けました

ご予約いただく際に、「キャンセル規定はどうなっていますか?」とお尋ねいただくことが増えました。

夏休み期間のご予約とあって、お子様の突然の体調不良などでお越しいただけなくなる可能性があることをお考えなのでしょうね。

当製麺所といたしましてはこれまで特にキャンセル規定を設けることはなく、お越しいただけなかったお客様からキャンセル料をいただくことはありませんでしたが、逆にきちんと決めておくほうがお客様にとってはわかりやすいことになるだろうと考えて、本日(2015年7月17日)お申込みのお客さまより、下記の通りのキャンセル規定を適用させていただくことといたします。

こちらの規定は、手打ちうどん体験教室のご案内ページにも記載いたしております。
手打ちうどん体験教室 キャンセルについて

皆様、ご理解のほど、お願い申し上げます。

※キャンセル料について

当日のキャンセルについては、お申込み料金(試食・追加つゆ等オプション含む)の100%を頂戴いたします。
ご予約日の3日前までは同じく50%です。
4日前以前についてはキャンセル料は頂戴いたしません。

日程により、ほかのお客様をお断りしている場合もございますので、お越しになることが難しくなった時点で、なるべく早めにお知らせいただきますよう、お願い申し上げます。

日本ボーイスカウト大阪連盟 枚方第3団ビーバースカウト隊さま

枚方第3団ビーバースカウト1

本日の出張体験会は枚方市でした。
日本ボーイスカウト大阪連盟 枚方第3団ビーバースカウト隊のみなさん。ビーバー隊23名、保護者の方も含め総勢41名様!みんなでがんばって、全部で40食、美味しくできました。

今回は市民センターの調理室をお借りいただいての開催でした。

エネルギーのかたまりの子供たちに圧倒されて帰ってまいりました。楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました!

■開催概要

開催場所:さだ生涯学習市民センター 大阪府枚方市北中振3丁目27−10

開催日:2015年7月12日

ご参加者数:ビーバー隊23名、保護者18名

枚方第3団ビーバースカウト2

枚方第3団ビーバースカウト3

枚方第3団ビーバースカウト4

枚方第3団ビーバースカウト5

枚方第3団ビーバースカウト6

枚方第3団ビーバースカウト7

枚方第3団ビーバースカウト8