水でしめる麺のゆで時間
ゆで時間:17~19分
ゆであがった麺を、用意しておいた冷水にとって粗熱を取ります。一度新しい冷水に入れ替えたら、流水をかけながら両手で麺をやさしくもみ洗い、ヌメリをとりましょう。
のびやかなコシ、きらきらした麺をお楽しみください。
かけうどんの基本のレシピ
茹でた後一回水でしめて、またお湯で温め直す、という実は手間がかかるメニュー。
でも、一度しめた麺のコシとつや、金色の出汁とのバランスはこれぞうどん!
茹でた後一回水でしめて、またお湯で温め直す、という実は手間がかかるメニュー。
でも、一度しめた麺のコシとつや、金色の出汁とのバランスはこれぞうどん!
用意するもの
- 金のイリコスキー(かけだし・1人前180ml程度)
- 薬味(ショウガ、ネギ、スダチ、天かすなど)
- どんぶり
- 金のイリコスキー(かけだし)をあたためておきます。つゆは沸騰させないでね。
- 水でしめた麺を、もう一度さっとゆがいてあたためます。最初に茹でたお湯でも大丈夫。ゆがきすぎにはご注意を。麺が延びてしまいますからね。十~二十秒もゆがけば十分です。
- 麺を湯切りしてどんぶりに移し、その上にあたためたかけつゆを張って、お召し上がりください。
温めなおさず、しめたままの麺に熱いかけだしを張る「ひやあつ」、麺もだしも冷たいままの「ひやひや」もおいしいですよ。