手打ちうどん体験教室の楽しい記憶を、もう一度写真で思い出していただけるように

フォトクロップスと顔はめパネル

こんにちは。イリコスキー製麺所所長の山下です。

夏休みに入って、にぎやかなお客さまに今年もたくさんお越しいただいています。

この製麺所、愛想の少ない所長を反映しているように室内も愛想なく白の壁紙と茶色の床しかありません。
唯一と言っていいのが絵本の「うどんのうーやん」、子どもたちはこれがお気に入りのようで体験の合間に読んでくれてます。
 
 
ご家族で記念写真をお撮りになるときには、みなさん棚を隠すのに吊るしている幕に書かれたイリコスキー製麺所のロゴの前で撮影されるのですが、まあこれも愛想はありません。

体験教室に参加していただいて、後からスマホの写真を見返した時に「あ~、楽しかったよね」と思いだしていただけるように何かできないかなと思っていたのです。
フォトブースを作るようなスペースの余裕はありませんし、じゃあ、というわけでフォトプロップスと顔はめパネルをつくってみました。
 
 
フォトプロップスにはうどんを打っているときにしゃべりたくなるような讃岐弁がかかれてます。
あ、正確に言うと東讃地域の方言です。香川県は日本で一番小さな県ですがそれでも東と西でかなり使う言葉も違うんです。
小さなお子さまも多いのでフォトプロップスの持ち手は無しにしました。

方言とはいえたぶん見ればお分かりになる言葉がほとんどですけれど、一部意味不明なものもあるかもしれません(長い間ちゃんと讃岐弁しゃべっていないので細かい言い回しはちょっとアヤシイかも、ですが)。この写真に写っていないものもありますし、おいおい手打ちうどん体験教室Photo GalleryFacebookページでご紹介することにします。
 
 
顔はめパネルは…見た通りそのままですね。イリコと、うどん職人と、うどんのお椀(うーやんみたい)になれますw
一番人気になるのはうどん職人かな、と思っているのですがさて、どうでしょうか。制作者によるとうどん職人は所長の髪形が反映されているそうですよ。
 
 
作っていただいたのはframermeの芳木さん。カリグラフィー作家、グラフィックデザイン、懐の広いデザイナーさんでこちらの要望をしっかり汲んだ上でシュッとしたものもキレイなものも作っていただけますし、今回みたいなほんわかしたデザインはお人柄どおりでお手のものという感じでしょうか。

これまでもときおりツール作成のお願いをしていて、フォトプロップスを相談した時にはそれ以外のアイデアもたくさんいただいたのですが今回は泣くなくカットとなりました。次回また追加することになるかもしれませんので、みなさまお楽しみに。

「大阪すごろく」に掲載されました

大阪をそぞろ歩くキュレーションサイト、大阪すごろく様に取材記事を掲載していただきました。
イリコスキー製麺所は学ぶ・食べるジャンルでの掲載です。

http://sugoroku.osaka/?p=7001(公開終了)
いりこ香る出汁は、讃岐の国の贈り物。「イリコスキー製麺所」で、なめらかもっちり本格手打ちうどんを学び、味わいます。

浜児童ホーム父母の会さま@尼崎市立地域総合センター神崎

20160709-1

浜児童ホーム父母の会さまにお呼びいただいての出張手打ちうどん体験教室。
朝はすごい雨降りでした。屋内の遊びで良かったですね、なんて話をしながら実は今日は初めてのダブルヘッダー。ちゃんと2回務まるかな…と思ってましたがもちろんしっかりみなさん遊んでいただいたはず!

全部で50名あまり、55人前のうどんがしっかりできました!もちろんすべて完食。

「おいしい?」って尋ねた男の子に首を横に振られたのでがっくし来てたのですが、帰り際にしつこく「おいしかった?」って聞いてみると元気に「うん!」ほっとしました。

浜児童ホームのみんなと父母の会のみなさま、ありがとうございました。

初夏から少し多かった出張体験教室も今日でひと段落、次の週末3連休からはいよいよプレ夏休み。みなさん、ご予約お待ちしてます!

20160709-2

20160709-3

20160709-5

20160709-6

20160709-7

20160709-4

おとりよせ商品決済方法と配送会社変更のお知らせ

いつも当製麺所の商品・サービスをご利用いただきありがとうございます。

通信販売商品の決済手段、および配送会社の変更について変更のお知らせです。

●決済方法の変更

これまで決済手段といたしましてPaypalをご利用いただいておりましたが、諸事情によりいったんPaypalでの決済を中止いたします。

また、配送会社によるお届け時お支払をお選びいただいたお客さまには現金での代金引換以外にお届け時クレジットカード払い、お届け時電子マネー払いもご利用いただけるようになりました。商品がお手元に届いた時点でお選びください。

●配送会社の変更

クロネコヤマトでのお届けに変更いたしました。
また、配送代金は以前と同額でございますが近日中に価格改定を行う予定です。

今後しばらく、諸々の変更が重なる可能性もございます。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。