さぶっ!ぶるぶるるる。
本格的に寒くなってきました。こんな日はやっぱり、あったかいうどんが良いですよね。
肉汁うどん、といえば武蔵野うどんのイメージですが、今回は釜あげ麺でつゆも麺もあったかくしてみました。
今回のポイントは2つ。
・白ネギは、焼いて甘みを出しましょう。
・黒のイリコスキーは煮立たせずに。
「イリコスキーはやさしい味だね」とお客さまによくおっしゃっていただきますが、豚の脂が入ると、コクのある力強いつゆに変身します。
続きを読む
さぶっ!ぶるぶるるる。
本格的に寒くなってきました。こんな日はやっぱり、あったかいうどんが良いですよね。
肉汁うどん、といえば武蔵野うどんのイメージですが、今回は釜あげ麺でつゆも麺もあったかくしてみました。
今回のポイントは2つ。
・白ネギは、焼いて甘みを出しましょう。
・黒のイリコスキーは煮立たせずに。
「イリコスキーはやさしい味だね」とお客さまによくおっしゃっていただきますが、豚の脂が入ると、コクのある力強いつゆに変身します。
続きを読む
長期のお休みをいただきました。
イリコスキー製麺所、明日から通常通り出荷を再開いたします。
今日から製麺所に出てきていますが、まだフル回転とはいきません。今日から通常通り仕事をしている劇団員が大部分の中、僕の場合はまだちょっと助走をつけながら…という感じです。
昨日、公演終了後劇場の撤収が終わってぼんやり座っていると、劇団員の一人が隣でポツリと「あちこち痛くなるの、3日後ぐらいですかね?」今日はまだ大丈夫なのですが、明日・明後日どうなることかと少々恐れています。
誠に勝手ながら、一週間のお休みをいただきます。
11月12~18日の間、劇団「満員劇場御礼座」公演へ舞台監督として参加しております。
イリコスキーをお楽しみになさってくださっているお客さま、ご迷惑をおかけいたします。
なお、この間もご注文は受け付けております。
19日より通常通り出荷を再開いたします。
満員劇場御礼座2013年公演「団地滅亡」、まだお席のある回もございます。
こちらもどうぞよろしくお願い申し上げます。
「お中元に使いたいんですけど」「お土産にしようと思ってね」というお声をいただくようになりました。ありがとうございます。
おかげさまで、イリコスキーセットは手打ちのうどん麺やいりこの香るつゆはもちろん、パッケージをお褒めいただくお客さまもたくさんいらっしゃいます。
ご進物におつかいいただいても、きっとお喜びいただけるかと存じます。
センスがないというか、愛想がないというか。およそ殺風景なこの製麺所にも、一つだけ絵を掛けてある。谷川衛氏作、「さくらんぼ」。
本日、イリコスキー製麺所、開店いたしました。
ほっこりできる手打ちうどんといりこだしを皆さまにお楽しみいただけますように、精進して参ります。どうぞご贔屓のほどお願い申し上げます。
続きを読む