ひなまつりのひし餅のような、緑やピンクのうどんを作りましょう。
緑のうどんは抹茶、ピンクは紅麹を入れて。
2020年2月27日(木)~3月3日(火)ひな祭りの日までの限定・手打ちうどん体験教室スペシャル企画のご案内です。
ピンクや緑の麺を打とう!手打ちうどん体験教室ひなまつりスペシャル
ひなまつりのひし餅のような、緑やピンクのうどんを作りましょう。
緑のうどんは抹茶、ピンクは紅麹を入れて。
2020年2月27日(木)~3月3日(火)ひな祭りの日までの限定・手打ちうどん体験教室スペシャル企画のご案内です。
ピンクや緑の麺を打とう!手打ちうどん体験教室ひなまつりスペシャル
各位
平素はイリコスキー製麺所をご愛顧いただきまして厚く御礼申し上げます。
さて、2020年2月、下記の期間で建物のエレベーター工事が行われ、その間、エレベーターをご利用いただけなくなります。
当製麺所は2階にございます。
工事期間中は、エレベーター横のドアを開け、階段で2階までお上がりください。
工事期間中も通常通りうどん作り体験教室は開催をいたしておりますが、お体の不自由なお客さまにはたいへんご迷惑をおかけすることとなります。どうぞご理解くださいませ。
記
エレベーター改修工事 工事期間
2020年2月
5日(水)~7日(金)
21日(金)~29日(土)
以上
2020年1月16日
イリコスキー製麺所
所長 山下良
2020年最初の出張は、尼崎市の子ども会様のイベント。
お子さまだけで42名、21組(2名1組)という大所帯の会になりました。こども会さまとしてはこれまでで一番多い組数かもしれません。
大人数になるとなかなか声も聞こえず目も行き届かずということになりがちなのですが、みなさんポイントをちゃんとつかんでテキパキと。
時間通りにおいしそうなうどんがたっぷりとできあがりました。
下履きのまま入る、体育館のような施設。
低学年の子どもたちは座卓ぐらいの高さのテーブル(120cm✕60cm✕高さ30cm)1つに2組4人ずつ。
冬場ですので床は少々寒そうでしたので、施設にあったマットを引いて座っていただきました。
高学年の子どもたちはよくある会議テーブル(180cm✕30cm✕高さ70cm)を2つくっつけて2組ずつ。
合計11の島で21組・84人前のうどんが無事にできあがりました。
■開催概要
主催:尼崎市内の子ども会さま
開催場所:地域総合センター上ノ島(板張り)
開催日時:2020年1月11日 10:00~12:00
ご参加者:子ども会と保護者のみなさま、21組 子ども42名・大人14名様
できあがり分量:各組4人前、合計84人前できあがり。各自2人前をお持ち帰り。お土産にイリコスキー製麺所特製つけつゆ2人前も。